投稿

10月も終わってしまいました。

こんばんは、えこーです。 結局のところ、帰るのがすごく遅くなってしまいました。 家に着いたのが21時過ぎであり いつも21時半に寝ていたい僕としてはもうどうにもできない時間です。 遅くまで会社に残ってしまった原因としては、いつものこととはまた別の出来事があったからで それがなければいつもより少し遅いくらいの時間で、そして、いつもの月末よりも比較的早い時間で帰れたかなという感じです。 まぁ、別の出来事というのはトラブルの対応であり 今日だけでは終わらなかったので明日もその対応を行います。 それに伴って、その対応をするために人員を割かなければいけないため、僕が普段とは違う仕事をやることになり その準備をするために残業が増えたという感じです。 それに加えて、月末作業の一つである棚卸し作業での誤差の修正に時間がかかってしまいました。 原因としては数えた人が数え間違えをしていたのですが これはつらいところです。 誤差をチェックして修正するのが僕の仕事なのですが 誤差があった場合の原因がいろいろと考えられるので 何が間違っているんだろうというのを考えるとなると うまくいけばすぐに解決できますし、そうでなければ多くの時間がかかってしまいます。 昨日はいつもとは違う誤差の出方をしていたこともあり、原因を調べるために時間がかかってしまいました。 数えた人は数えた結果を言うだけで誤差の修正はやらないので その人が数え間違いしたことに対して、僕が頑張れる範囲は限られてしまいます。 なるべく誤差をすぐに見つけ出せるような工夫はできますが なるべく数え間違いをなくすような工夫をするのは、数える人自身が考えるべきことなのかなという感じです。 しかし、絶対に数え間違えないなんてことはほとんどないと思われるので 誤差が出た時は僕が頑張るしかありません。 まぁ、とりあえずは原因を見つけることができて、誤差をなくすことができたので良かったかなという感じでした。 誤差の修正に関しては、誤差の原因によってすぐ解決したりしなかったりするので、毎月不安ではありますが、与えられている仕事なのでやるしかありません。 とりあえず、月末の作業は終えたので、来月もまた頑張ろうかと思います。 今日はここまでにします。 それでは、おやすみなさいませ。

やりたいことがたくさんあるけれども時間に限りがあるということはとても悲しいです。

こんばんは、えこーです。 今日は、明日早く帰れるようにといろいろと準備をしていました。 月末はいつも残業をして作業を終わらせるのですが その残業時間は事前の準備で減らせるものなので なるべく減らしておきたいところです。 まだ終わっていない作業があるので、それは明日の午前中にでも終わらせられればなぁと思っています。 もし、午前中に終わらせることができたのであれば、さらに、帰る時間が早まりそうです。 月末が金曜日であれば、多少遅くまで残業しても大丈夫かなぁとは思いますが 週の始めに近い火曜日が月末となると 翌日以降の事も考えて、なるべく早く帰りたいなぁと思ってしまいます。 ふと考えてみると、今週の金曜日は祝日なので、木曜日まで働いたらお休みですね。 三連休は何処かに出かける予定はたてていないので また勉強だけで終わりそうな気がします。 紅葉のシーズンなので、どこかへ紅葉を見に出かけたいなぁという気持ちは浮かんではきますが 今のところは、勉強を進めたいというモチベーションが高いので そちらを優先することになりそうな気がします。 結局のところ、出かけることよりも、今やりたいことに力を注ぎたいという気持ちを優先しがちになっています。 まぁ、12月に試験を受けるために他県に行くので その時に、少しでも旅行気分を味わうことができれば良いかなと思っています。 今日はここまでにします。 それでは、おやすみなさいませ。

時間がないと本当にどうしようもなくなってしまいます。

こんばんは、えこーです。 明日からは仕事ですが、資格の勉強が平日も休日もできる今を幸せに思ったりしています。 小売業で働いていたときは、まったく資格の勉強をやれなかったというか そもそも小売業で取らなければいけない、取ることを推奨される資格というものがほとんどなくて その分、資格の勉強をするということに強いモチベーションが持てませんでした。 そして、休憩時間はなかなか勉強できるような状況でもなくって、家に帰るころには夜遅くなって、体がクタクタになっていたりして 仕事の日は勉強できる状況ではありませんでした。 そして、休日はぐったりしていて、とにかく休みたいとか、とにかく自分のやりたいことをやりたいという気持ちになっていて 頑張って資格の勉強をしたときの、せっかくの休日にやりたいことをやれない というストレスが大きく感じてしまっていたこともあり なかなか気楽には資格の勉強ができる状況ではありませんでした。 そうなると、いざ転職を始めた時には、選択肢はやはり狭まっていました。 こういう仕事につきたいけれども、自分はこういう仕事に関しての知識や資格は何も持ってないよなぁとか そう思うと、今のまま働いていた方がいいいいのかなぁとか。 でも、10年後20年後も同じように働いている未来が想像できないなぁと感じたり 転職したいけれども転職できるほどの、採用されるほどの、相手を納得できるほどの頑張りの形を持っていない、現段階では何もない自分は、今の生活に本当に耐えられなくなるまで、心身ともにボロボロになるまで頑張ったほうが良いのかと思ったりして ずっしりと重たい気持ちが積み重なっていって どんどんと辛くなっていました。 今も小売業で働いていたらと想像してみると怖いです。 当時は、体の痛み、特に腰の痛みを我慢しながら働いていたので いつかは大変なことになっていたかもしれません。 そして、慢性的な睡眠不足もあったので、体が色々と蝕まれていって将来的に重い病気にかかる危険性がどんどんと上がっていっていたかもしれません。 そう思うと、今は本当に幸せだなぁと思ってしまいます。 こんな幸せな時に、やりたいことをやる時間が以前よりもとても多く確保できるこの時に、何もやらないとなると大変勿体なく感じてしまいます。 それでも、実際にはやれることには限界はあると思いますが この幸せな状況でやれるだけや...

色々な方法や選択肢が考えられます。

こんばんは、えこーです。 無事、タイヤ交換の予約を入れることができて一安心しました。 このことに関しても言えることなのですが、僕は見通しが甘いことが多かったり、その他の理由などで 以前、ブログでも書いたりしていましたが 講習に遅れそうだった とか 試験に間に合わなさそうだった とか 度々起こしてしまうので これはどうにかしないといけないよなぁと思っています。 例えば、こういう傾向になりがちなことをわかっているのだから 自分の立てた予定があったとして、その予定に沿って行動はするけれども、そのすべてを1時間早めたうえで行うとか 朝起きる時間だけを決めて、朝起きたらすぐに会場に向かって 会場に着いたら朝ごはんを食べたりするとか まだ時期的に早いなぁと思っても、後回しにはせずに、気づいた時に予約を入れるとか こういうようなことをやっていきたいところです。 12月初めには資格の試験を受けにいきます。 試験会場は他県であり、車で片道2時間半くらいかかりそうな場所であり 試験時間は9:45からとなっているので なるべく朝早く家を出なければいけません。 今回は、朝起きたらすぐに会場に向かうこととして 朝ごはんは、途中で買ったり、事前に買ったもの、作ったものを、運転の休憩中などに食べたりしながら向かうのが方法の一つかなぁと思います。 朝5時頃に起きることができれば、家で朝ごはんを食べてから出発しても間に合うと思われます。 もし朝ごはんを食べてから出発するのであれば5時頃には起きて、6時には確実に出発するというような感じで。 でもまぁ、やはり朝起きたらすぐに会場に向かう方が安全な気がします。 それよりも安全なのが前日に試験会場の近くのホテルで泊まることですかね。 なるべく安全な選択肢を選びたいところです。 今日はここまでにします。 それでは、おやすみなさいませ。

勉強のモチベーションは高めです。

こんばんは、えこーです。 今週は残業が多めで、睡眠時間が少なかったのですがなんとか乗り切ることができました。 来週は月末になるので、やることが多く、また残業になるとは思いますが なるべく早く帰れるように準備したいところです。 やはり時間が過ぎるのはあっという間で、もう11月になるのかぁという感じです。 予定としては、11月の3週目までは、12月に受けるものとは別の資格の勉強をやり、11月の4週目からは12月に受ける資格試験の勉強をやるという感じで 気がつけば12月になっていそうです。 12月で気づいたのですが、もうそろそろ冬タイヤへ交換しなければいけない時期になっていますね。 いつも予約を取るのが遅くて、予約が埋まっていることが多いので、さっさと予約を入れようと思います。 今日はここまでにします。 それでは、おやすみなさいませ。

調子が良い時にどんどん勉強をやっていきたいです。

こんばんは、えこーです。 家に帰ったら、交換品のタブレット端末が届いていて、今度こそ不良のない商品であるようにと願いつつ、開けて、電源をつけてみました。 結果としては、とくに不良な点が見つからなかったのでそのまま保護フィルムを貼って、いろいろと設定をいじったりしていました。 保護フィルムを貼る時に、ゴミが取れなくってフィルムを1枚無駄にしてしまったり 2枚目もなかなかゴミが取れなくて、満足いく貼り方ができなくて、時間がかかってしまったりして大変でしたが なんとか納得できるような貼り方ができたと思います。 あとは会社にもっていって勉強するだけですね。 実際に手にとってみた感じだと、外に持っていきやすい軽さやサイズでとりあえずはいい感じかなと思いました。 とりあえずは、勉強をするための準備は整えられたので、あとはひたすらに勉強をやるだけとなりました。 最初に送られてきた方は後日送られてくるメールにそって会社まで送ってくださいとのことだったので メールが来たら指示にしたがって送ろうかと思います。 今日はここまでにします。 それでは、おやすみなさいませ。

もうちょっと待ってみた方がいいかなぁと思いましたが電話してみました。

こんばんは、えこーです。 仕事が終わり、家に帰ってから昨日の件に関して電話をかけてみました。 結論から言うと、交換品が配送されていなかったので 再度手続きを行ってもらい、明日に交換品が届けられることになりました。 電話が終わったあとに注文履歴をみたら、交換品の注文内容がちゃんと入っていたので確実なのではないかと思います。 先週の金曜日に電話した後にはこのような注文内容がなく これを見た時に、本当であればこのような表示がなされるんだなぁ、今回は大丈夫そうだなぁと思いました。 加えて、今日の電話では、到着予定は明日となっていますと教えていただいたので 処理をした後に、ちゃんと内容を確認してくれたんだなぁとも思いました。 先週の金曜日に電話した際には、発送に関しては、手配しました、だけだったので それに比べたら今回対応してくれた人は丁寧だったのかなぁと思います。 このようなトラブルが起きてしまうと、カスタマーセンター側では、嫌な思いをしてしまうこともあるだろうなぁと思います。 それも仕事のうちと言われたらそうかもしれませんが なるべくならトラブルなく仕事が終わればそれが良いですよね。 とりあえず、明日は不良のない交換品が届いてくれたら嬉しいなぁと思います。 今日は、ここまでにします。 それでは、おやすみなさいませ。